
【ご報告】トートから生まれた皆さまの「愛」をお届けしてきました。
2019年に少しでもお力になれればと思いながら始めた、「恵まれないワンニャンへの支援」。そして昨年からプラスニドの製品を通じても支援をさせていただくことに。皆さまよりさらにお力をいただきました。こんばんは。プラスニド上山です。
これまで数多くの製品を心込めてお届けして参りましたが、その中でも「PEANUTSトート」は少し異色の設定。
製品の売上の一部は恵まれないワンニャンを支援する団体さまの支援に当てさせていただくということなんです。
私たちプラスニドはワンニャンを心から愛しておりますが、昨今、居た堪れないニュースをよく耳にします。ペットショップの問題や心無い虐待など…ニュースのタイトルを見るだけでとても辛くなるものばかりです…。
もちろん、ワンニャンが苦手な方もたくさんいらっしゃるとは思います。それはそれで何の問題もありませんよね。…でも虐待をする必要はありません。お互いに付かず離れずで生活していけば良いのですから。
ワンニャンをはじめとした動物はとにかく従順で、私たち人間を裏切ることはありません。しかし人間は途中で飼育放棄や虐待など平気で動物を裏切ります。とても寂しいことです。
その結果、恵まれないワンニャンがたくさんいます。命を命とも思わないとんでもない人間のせいで。
お仕事をしながらできるだけ力になりたいという思いで、2019年よりわたしたちは杉本彩さんが主宰の【公益財団法人動物環境・福祉協会Eva】さんにささやかながら毎月、活動を支援させていただいてきました。
そして、2022年初夏より販売を開始した「愛おしいデザインのオーガニックトートPEANUTS」と、年末より販売を開始した「とても軽くて持ち歩きたくなるランチトートPEANUTS」の売り上げの一部を支援に回させていただくことでいつも以上の支援をさせていただくことができました。
2022年の支援金は46万円となりました。
Evaさんは本当によく動かれていて、不幸なワンニャンを1匹でも減らそうと東奔西走されています。頭が下がります。
私たちがそこまで動きたくても動けない分、支援金でお力になれるのであればぜひ…協力させていただきたいという気持ちでございます。
プラスニド丸の内の店頭ではトートをお買い求めのお客さまが「私も犬を飼っているので協力できるのは嬉しい。」「うちには保護猫がいるんですよ。」といったこころやさしいお声もたくさんいただきました。
そんなお客さまの愛を溜めてたくさん溜めて…Evaさんにお届けさせていただいております。これからもプラスニドは不幸なワンニャンを助けるお手伝いをするべく、精一杯頑張ります。
今後もかわいいデザインのトートを企画して参りますのでまたお時間のある際はぜひ製品もご覧になってくださいね。
トート、ランチトートをご購入していただいたお客さま、誠にありがとうございました。この場をお借りして厚く、そして熱く御礼申し上げます。
感謝。